2007年08月

2007年08月31日

無事にパソコンが復帰しました。
これでちょっと前みたいに戻れそうです。
今日だけは無事にリハビリを終えたパソコンを祝ってあげてください。
ここ数日の携帯からの手抜き更新にも関わらず、こんなブログを見てくれた方々に感謝です。
本当にありがとうございます。



さて、さっそく仙台カップの話でも。

グランパスユースから選ばれた中田健太郎はDFでスタメン出場も途中でイエローカード2枚で退場したようです。
残念ですけど、何事も経験ですよ。
最終戦には出場できるのかな。
出場できたら、この試合の屈辱を挽回してもらいたいです。






宇佐美が2種登録されるとかトップ昇格するとかいう話が出ていたようですね。

今のガンバのFW陣はバレーと播戸の控えが「浪速のゴン」という状態ですから確かに層は薄いです。
でも、平井とか星原もいるし、ユースから起用したいなら大塚もいるし、無理に焦ることはないんじゃないかなと思います。
ま、Jリーグで彼を見たい気持ちもありますけど。
微妙な気持ちです。







今日はこんなもので。
また明日からよろしくお願いします。

at 22:20コメント(6)日本のサッカー 

2007年08月30日

書くことがないです。
なので、ふと思ったことをとりとめもなく書いてみます。


ボランチの選手がサイドバックをやらされるのは何故だろう。
ジュビロの上田とかアントラーズの青木とか。
マリノスの田中隼磨やアビスパの中村北斗はどっちのポジションが本職なのかわからないです。
スタミナがあって、守備もできて、いいクロスを蹴れそうなのがボランチってことかな。
それよりも、サイドバックにビルドアップの能力が求められる現代でそのポジションをできるのはサッカーをよく知っているであろうボランチしかいない、とも思います。
本当のところはどうなんですかね。
サイドバックからボランチに転向させるケースが少ないのは、きっとサイドバックが人材難なだけでしょう。

横浜FCの監督が代わったみたいですけど、横浜FCはお金ありますね。
中断期間には外国人選手も何人か獲得しましたし。
ここ最近の一番の謎です。




土日になってサッカー観戦をしないと書くことがなさそうです。
なんかへこみます。

at 22:12コメント(2) 

2007年08月29日

ガンバ大阪と鹿島アントラーズの試合をちょっと真面目に観戦しました。

ここのところ調子の悪そうなガンバと調子が上向きのアントラーズ。
いい試合を期待していましたが、見事に裏切られました。

アントラーズの中盤のメンバーを見たときに、もう一人守備ができる選手を入れないと遠藤にやられるよ、と思いました。
試合が始まったら予想以上にアントラーズの中盤がスカスカでした。
前に行きたがる割にはボールを失ってからの守備への切り替えが遅すぎでした。
ガンバの3点目が顕著だと思います。
攻撃も個人頼みが目立ち、周りの動き出しやサポートがなさすぎました。

ガンバは特別よかったというようには見えませんでしたが、相手の隙につけこめるのは強さの証と言えると思います。
遠藤はそんなにボールに絡めなかったけど、さすがのプレーを随所で見せました。
バレーと播戸は前から守備もするし、何よりもしっかり点を取れるのはすごい。
橋本と明神はアントラーズとは違い、バイタルエリアのケアがしっかりできていました。
シジクレイは相手にしたくない選手ですね。
3点目の一連の動きは見事でした。
安田は悪くはなかったけど、攻め上がったときのパターンが単調すぎるように見えました。
縦だけじゃなく、中へも勝負してほしかったです。

5対1になった時点でガンバは横谷や下平を出せばよかったのにと感じました。
こういう展開はなかなかないんだし、主力を休ませるためにも出場機会の少ない若手を長い時間出してもよかったのではないでしょうか。
下平は短い時間でしたがJリーグデビューできてよかったですね。
密かに期待しています。

あと気になったのはロスタイムの長さ。
このスコアで両チームのモチベーションを考えて、もっと短くてもいいのではないでしょうか。
そんなに試合も止まっていなかったし、4分は長すぎでしょ。



グランパスは土曜にこのガンバと試合するんですね。
どう戦うのか楽しみにしています。

at 22:50コメント(0) 

2007年08月28日

土曜日にトヨスポに行ったら、清水商業と大垣工業の試合がやっていました。

そこにおそらく杉山和毅らしき選手がいました。
彼はプロも注目している選手らしいので、いい機会と思い、じっくり観察しました。
たぶん23番をつけていた選手ですよね。
違ったらどうしよう。

前半は左サイドハーフでした。
ボールを持って前を向いたときのスピードはいいものがありました。
それと低くて速いクロスも効果的でした。
後半はトップ下に入り、左足のパスの質の高さを見せつけました。
外から見てても気付かないようなところが見えていて、そこにパスを出せるのはさすがでした。
ただチームメイトからはパスや動きについていろいろと言われていました。
そこまで「王様」っぽくはないのですが、もっとチームプレーに徹してほしいということでしょうか。

高校の先輩である水野晃樹を左利きにしたタイプかなー、と強引に自分の中でまとめてみました。
違う気もするけど。


清水商業はチームとしてはなかなか攻撃力のあるチームでした。
両サイドに強力なアタッカーがいるので、そこにボールを集めて、縦に突破させ、速いクロスボールにFWが飛込むのが得意な形に見えました。
守備はそこまでよくなさそうだったので、相手がしっかりとサイドを抑えて、カウンターを狙って来たときにどうなるのか興味深いです。

あと、大瀧監督が元気そうでした。
以前にNHKで見た印象とはだいぶ違いました。

at 20:22コメント(0) 

2007年08月27日

パソコンは修理に一週間ぐらいかかるそうです…。
それまでは携帯から更新しますが、あんまり期待しないでください。
適当に思ったことを書くぐらいになると思います。


そういえば、全中の決勝戦の録画を見ました。

日章学園は長いボールを入れて、それを福満などが拾う形がよく見られました。
現実的な戦い方でした。

青森山田はDFからしっかりつないでいき、柴崎が大きな展開を見せていました。
ただ、ひとつひとつのパスの質が低かった。
そういうサッカーを目指すのなら基本となるパスやトラップを大切にしないといけないと思う。
そこは中学生にももっと高いものを求めてもいいし、求めるべきだと感じました。
注目していた柴崎はいい所が見えていて、いいキックも持っていました。
でも、この試合では日章学園の福満のほうがよかったです。
パスは柴崎のほうがいよかったですが、運動量の差ですかね。

ま、結果通りの内容でした。

あと、おもしろかったのは解説に来ていたJFAアカデミーの島田ヘッドコーチ。
試合の解説というより、アカデミーの理念を語っているように聞こえて笑っちゃいました。
サッカークリニックで読んだ内容を島田ヘッドコーチの肉声で聴けることができてよかったです。




更新できてもこんな内容が限界ですので、ご了承ください。
携帯はやりづらいです。
パソコンが復活したらしっかりやるので、それまで見捨てないでください。

at 21:27コメント(7) 
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
タグクラウド
  • ライブドアブログ